2007年11月08日
出店説明会
手作りクラフトマーケットin芦屋では、
初めて出店される方に、出店説明会を
行っております。
手作りクラフトマーケットの主旨などを
ご理解いただくためのものです。
今月は、16日(金)18:30~と17日(土)11:00~
を予定しております。
今回も、新しい出店者の方に
お会いできることを楽しみに
しております

手作りクラフトマーケットin芦屋では、
随時出店者を募集しています。
ただ今、11月以降の出店者を募集しています。
お申込・お問合せは
アベニールポルテLLP
TEL:06-6252-6100
FAX:06-6252-6101
E-mail:info@avenirporte.com
【関連ブログ】
アーティスト必見!活躍紹介ブログ!
★アーティストの夢に向かう毎日★
http://artistprofile.osakazine.net/
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
【手作りギフトでハッピーサプライズ アーティストモール】
http://www.apshop.jp/
好きを仕事にしたい!!女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
★キラキラ輝くあなたへ★女性社長が書くハッピーレシピ
http://seed.osakazine.net/
☆夢あるまちづくりは輝く女性の手で☆
LLP・LLCを成功させた女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
【プロデュース&コーディネート】
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
子育て中のママさん必見!大阪で子供連れOK!!の
お出かけ空間親子カフェやってます】
http://procyon.osakazine.net/
みんなで作る住まいづくり!
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ
http://sumaidukuri.osakazine.net/
芦屋の街で輝くアーティストになろう!
芦屋で輝くアーティストたちのアートブログ
http://ashiyaart.ko-co.jp/
気にいって頂けたらココをクリックお願いします。
初めて出店される方に、出店説明会を
行っております。
手作りクラフトマーケットの主旨などを
ご理解いただくためのものです。
今月は、16日(金)18:30~と17日(土)11:00~
を予定しております。
今回も、新しい出店者の方に
お会いできることを楽しみに
しております

手作りクラフトマーケットin芦屋では、
随時出店者を募集しています。
ただ今、11月以降の出店者を募集しています。
お申込・お問合せは

アベニールポルテLLP
TEL:06-6252-6100
FAX:06-6252-6101
E-mail:info@avenirporte.com
【関連ブログ】
アーティスト必見!活躍紹介ブログ!
★アーティストの夢に向かう毎日★
http://artistprofile.osakazine.net/
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
【手作りギフトでハッピーサプライズ アーティストモール】
http://www.apshop.jp/
好きを仕事にしたい!!女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
★キラキラ輝くあなたへ★女性社長が書くハッピーレシピ
http://seed.osakazine.net/
☆夢あるまちづくりは輝く女性の手で☆
LLP・LLCを成功させた女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
【プロデュース&コーディネート】
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
子育て中のママさん必見!大阪で子供連れOK!!の
お出かけ空間親子カフェやってます】
http://procyon.osakazine.net/
みんなで作る住まいづくり!
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ
http://sumaidukuri.osakazine.net/
芦屋の街で輝くアーティストになろう!
芦屋で輝くアーティストたちのアートブログ
http://ashiyaart.ko-co.jp/
気にいって頂けたらココをクリックお願いします。


2007年10月17日
手作りクラフトマーケットin芦屋開催日のご連絡
手作りクラフトマーケットin芦屋
10月以降の開催日の予定をご連絡します。
11月23日(金)・12月22日(土)・1月26日(土)
2月23日(土)・3月22日(土)
開催時間は、11:00~16:00まで
開催場所:JR芦屋駅前ペデストリアンデッキにて
*都合により開催日・開催時間を変更する場合がありますので、
都度ご確認下さい。





ただ今、11月以降の出店者を募集しています。
お申込・お問合せは
アベニールポルテLLP
TEL:06-6252-6100
FAX:06-6252-6101
E-mail:info@avenirporte.com
【関連ブログ】
アーティスト必見!活躍紹介ブログ!
★アーティストの夢に向かう毎日★
http://artistprofile.osakazine.net/
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
【手作りギフトでハッピーサプライズ アーティストモール】
http://www.apshop.jp/
好きを仕事にしたい!!女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
★キラキラ輝くあなたへ★女性社長が書くハッピーレシピ
http://seed.osakazine.net/
☆夢あるまちづくりは輝く女性の手で☆
LLP・LLCを成功させた女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
【プロデュース&コーディネート】
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
子育て中のママさん必見!大阪で子供連れOK!!の
お出かけ空間親子カフェやってます】
http://procyon.osakazine.net/
みんなで作る住まいづくり!
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ
http://sumaidukuri.osakazine.net/
芦屋の街で輝くアーティストになろう!
芦屋で輝くアーティストたちのアートブログ
http://ashiyaart.ko-co.jp/
気にいって頂けたらココをクリックお願いします。
10月以降の開催日の予定をご連絡します。
11月23日(金)・12月22日(土)・1月26日(土)
2月23日(土)・3月22日(土)
開催時間は、11:00~16:00まで
開催場所:JR芦屋駅前ペデストリアンデッキにて
*都合により開催日・開催時間を変更する場合がありますので、
都度ご確認下さい。
ただ今、11月以降の出店者を募集しています。
お申込・お問合せは

アベニールポルテLLP
TEL:06-6252-6100
FAX:06-6252-6101
E-mail:info@avenirporte.com
【関連ブログ】
アーティスト必見!活躍紹介ブログ!
★アーティストの夢に向かう毎日★
http://artistprofile.osakazine.net/
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
【手作りギフトでハッピーサプライズ アーティストモール】
http://www.apshop.jp/
好きを仕事にしたい!!女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
★キラキラ輝くあなたへ★女性社長が書くハッピーレシピ
http://seed.osakazine.net/
☆夢あるまちづくりは輝く女性の手で☆
LLP・LLCを成功させた女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
【プロデュース&コーディネート】
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
子育て中のママさん必見!大阪で子供連れOK!!の
お出かけ空間親子カフェやってます】
http://procyon.osakazine.net/
みんなで作る住まいづくり!
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ
http://sumaidukuri.osakazine.net/
芦屋の街で輝くアーティストになろう!
芦屋で輝くアーティストたちのアートブログ
http://ashiyaart.ko-co.jp/
気にいって頂けたらココをクリックお願いします。


2007年10月15日
NPO法人芦屋芸術村への寄付金について
手作りクラフトマーケットin芦屋では、芦屋の街の
活性化に少しでもお役に立てればということで
出店者の皆様に、売上の5%をNPO法人芦屋芸術村
への寄付として頂くよう、ご協力をお願いしております。
主旨ご理解の上、何卒ご了承頂きますよう、
よろしくお願い致します。
手作りクラフトマーケットin芦屋実行委員会



お申込・お問合せは
アベニールポルテLLP
TEL:06-6252-6100
FAX:06-6252-6101
E-mail:info@avenirporte.com
【関連ブログ】
アーティスト必見!活躍紹介ブログ!
★アーティストの夢に向かう毎日★
http://artistprofile.osakazine.net/
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
【手作りギフトでハッピーサプライズ アーティストモール】
http://www.apshop.jp/
好きを仕事にしたい!!女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
★キラキラ輝くあなたへ★女性社長が書くハッピーレシピ
http://seed.osakazine.net/
☆夢あるまちづくりは輝く女性の手で☆
LLP・LLCを成功させた女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
【プロデュース&コーディネート】
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
子育て中のママさん必見!大阪で子供連れOK!!の
お出かけ空間親子カフェやってます】
http://procyon.osakazine.net/
みんなで作る住まいづくり!
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ
http://sumaidukuri.osakazine.net/
芦屋の街で輝くアーティストになろう!
芦屋で輝くアーティストたちのアートブログ
http://ashiyaart.ko-co.jp/
気にいって頂けたらココをクリックお願いします。
活性化に少しでもお役に立てればということで
出店者の皆様に、売上の5%をNPO法人芦屋芸術村
への寄付として頂くよう、ご協力をお願いしております。
主旨ご理解の上、何卒ご了承頂きますよう、
よろしくお願い致します。
手作りクラフトマーケットin芦屋実行委員会

お申込・お問合せは

アベニールポルテLLP
TEL:06-6252-6100
FAX:06-6252-6101
E-mail:info@avenirporte.com
【関連ブログ】
アーティスト必見!活躍紹介ブログ!
★アーティストの夢に向かう毎日★
http://artistprofile.osakazine.net/
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
【手作りギフトでハッピーサプライズ アーティストモール】
http://www.apshop.jp/
好きを仕事にしたい!!女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
★キラキラ輝くあなたへ★女性社長が書くハッピーレシピ
http://seed.osakazine.net/
☆夢あるまちづくりは輝く女性の手で☆
LLP・LLCを成功させた女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
【プロデュース&コーディネート】
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
子育て中のママさん必見!大阪で子供連れOK!!の
お出かけ空間親子カフェやってます】
http://procyon.osakazine.net/
みんなで作る住まいづくり!
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ
http://sumaidukuri.osakazine.net/
芦屋の街で輝くアーティストになろう!
芦屋で輝くアーティストたちのアートブログ
http://ashiyaart.ko-co.jp/
気にいって頂けたらココをクリックお願いします。


2007年10月14日
手作りクラフトマーケットin芦屋出店要項
自分の好きなことを仕事にしたい!でも、一人では1歩踏み出す勇気が出ない。
私のやりたいことが本当に仕事になるのかな・・・と思っているあなた!
芦屋でチャレンジしてみませんか。
【手作りクラフトマーケットin芦屋出店要項】
【イ ベ ン ト主旨】
自分の好きを仕事にしたいと思っているアーティストの方達のために、練習・経験の
場を提供することで、芦屋で育ったアーティストたちの力で芦屋の街の活性化を目指す
ことを目的とします。
【募集対象】
クラフト・アクセサリー・雑貨などを手作りで製作・販売されている方で、
自分の好きなことを仕事にすることにチャレンジしようという意欲のある方
【出店場所】
JR芦屋駅前2Fペデストリアンデッキ(雨天の場合は翌月に順延)
【募集店数】
30店舗
【出店日】
*毎月最終土曜日開催予定
【出店時間】
開催時間午前11:00~午後4:00 (11時までにブースの設置お願いします)
搬出は午後4:00~
【出店規模】
ブース面積 約幅2m×奥行2m(場合により、変更することがございます)
【出店料】
1回1ブース 3,675円(机・椅子の貸し出しはなし)
【出店条件】
アーティスト育成のためのものです。原則として以下に同意いただける方を希望します。
①出店者が協力して芦屋を盛り上げていくことに賛同いただける方。
②2ケ月連続で出店いただける方。*1日ギャラリー展示に出店の場合は1ケ月単位
③体験又は実演を取り入れての出店のできる方。
④売上金の5%を芦屋芸術村に寄付することに賛同いただける方。
⑤将来芦屋でお店を持ちたい・独立したいという方には、勉強会をご用意しております。
【出店方法】
①出店希望の方は、郵送またはメールで指定の資料を添えて事務局にエントリー
して下さい。
②書類選考の上、出店者を決めさせて頂きます。
③選考結果は、全員に通知いたします。
④選考を通過した方は、説明会に必ずご出席ください。ブースの抽選も致します。
⑤説明会に出席できない方は、出店いただけませんのでご注意ください。
⑥説明会開始時間に15分以上遅れた場合は、出店は次月からになりますのでご了承下さい。
【応募方法】
①所定の申込書(別紙)に必要事項を記入の上、過去の活動写真と今回の出店作品と
販売価格のデータを添えてメールにて提出してください。
②申込資料は、返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
③ご提出頂きました、作品や活動のデータにつきましては、当事務局にて
イベントの宣伝や看板などに使用させて頂くことをあらかじめご了承ください。
④応募時の個人情報は、このイベントの登録連絡、その他党事務局が関わるイベント等の案内や
情報の連絡に使用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
⑤作品などの資料をデータ化できない方は、事務局にご連絡ください。
1作品1枚につき、315円にて事務局にて代行作成致します。
【申込締切】
随時受け付けております。
【出店料の支払いについて】
選考通過の連絡がお手元に届いてから、4日以内に出店料(2ケ月分)を事務局指定の口座へご入金ください。
4日以内に入金が確認できない場合は、キャンセルとみなしますので、ご注意ください。
その場合、一切の意義申し立ては受け付けかねますので、あらかじめご了承願います。
*振込み手数料は、お申し込み者でご負担願います。
【その他】
①出店希望の方は先ずお電話かメールをお願い致します。
②集客・会場の準備・後片付けは利用時間内に各自でお願いします
③販売等に必要な什器やブースの装飾については各自でご用意お願いします。
④電源が必要な場合は、事前にお申し出下さい。
⑤出店区画については、抽選で決定いたします。
⑥駐車場は、30分250円(地下駐車場)又は、近隣のパーキングをご利用下さい
⑦貴重品は各自で保管願います。
⑧イベント会場では禁煙です。タバコは指定の場所で喫煙してください。
⑨ブース内で出たゴミは各自でかならずお持ち帰りください
⑩路面に直接作品を並べての販売はおやめください。机や台の上での販売をお願いします。
⑪出店商品は、必ず手作り品でお願いします。
⑫以下の物品は出品できませんのでご注意ください。
なお、イベント当日にスタッフが各ブースを巡回し、以下の出品を確認した場合には、
即時販売中止していただきますのでご了承願います。
また、法律に違反する物品(コピー商品や盗難品など)を発見した際には警察へ通報いたします。
*各スクールにおいての商品の販売や広告物などの展示
*営利を目的とする業者の方の出店はお断りします。
*ネットワークの勧誘や商品販売、訪問販売の勧誘、宗教団体の勧誘、それに類似
する営業行為はお断りいたします。
*動物(クワガタなどの昆虫、犬猫などのペット等)
*契約を伴うもの(携帯、PHS、購入する際にローン契約を結ぶ高額な商品等)
*所持・販売するのに許可・届出が必要なもの(タバコ、危険物、医薬品等)
⑬ブースでの売買をめぐるトラブル、商品や金銭の盗難及びその他の事故は各自の自己責任でお願い致します。
⑭イベント開催中、出店状況が著しく公序良欲を乱し改善を求めてもこれがなされなかった場合には、
その時点で出店を取りやめさせていただきますその際、出店料の返還はいたしません。
⑮出店料は、お振込み後のキャンセルまた変更などの場合、一切返金いたしかねますので、ご了承下さい。
⑯電源を使用する場合は、延長コードをご用意下さい。長さ10m以上が必要です。
⑰雨天の場合は、午前8:00の時点で中止かどうかを決定いたします。
その場合は、主催者より中止の連絡を致します。判断が、難しいときには、
TEL:06-6252-6100までお問合せ下さい。
⑱当出店に関して、芦屋のコミュニティをつくりだす為、ブログで情報を発信をしていきます。
ID、パスワードをお渡ししますので、ご協力お願いします。
⑲ブログで発信する際には、自らの営業、宣伝に偏らないように、全体を盛り上げるようにお願いします。
⑲この要項の内容にご同意頂きましたら、最終ページにあります同意書にサインの上、
説明会の当日に事務局にご提出下さい。
【お問い合わせ先】
アベニールポルテLLP内
手作りクラフトマーケットin芦屋実行委員会事務局
大阪市中央区博労町3-1-7グランテージ感彩301号
TEL:06-6252-6100 FAX:06-6252-6101
e-mail:info@avenirporte.com
私のやりたいことが本当に仕事になるのかな・・・と思っているあなた!
芦屋でチャレンジしてみませんか。
【手作りクラフトマーケットin芦屋出店要項】
【イ ベ ン ト主旨】
自分の好きを仕事にしたいと思っているアーティストの方達のために、練習・経験の
場を提供することで、芦屋で育ったアーティストたちの力で芦屋の街の活性化を目指す
ことを目的とします。
【募集対象】
クラフト・アクセサリー・雑貨などを手作りで製作・販売されている方で、
自分の好きなことを仕事にすることにチャレンジしようという意欲のある方
【出店場所】
JR芦屋駅前2Fペデストリアンデッキ(雨天の場合は翌月に順延)
【募集店数】
30店舗
【出店日】
*毎月最終土曜日開催予定
【出店時間】
開催時間午前11:00~午後4:00 (11時までにブースの設置お願いします)
搬出は午後4:00~
【出店規模】
ブース面積 約幅2m×奥行2m(場合により、変更することがございます)
【出店料】
1回1ブース 3,675円(机・椅子の貸し出しはなし)
【出店条件】
アーティスト育成のためのものです。原則として以下に同意いただける方を希望します。
①出店者が協力して芦屋を盛り上げていくことに賛同いただける方。
②2ケ月連続で出店いただける方。*1日ギャラリー展示に出店の場合は1ケ月単位
③体験又は実演を取り入れての出店のできる方。
④売上金の5%を芦屋芸術村に寄付することに賛同いただける方。
⑤将来芦屋でお店を持ちたい・独立したいという方には、勉強会をご用意しております。
【出店方法】
①出店希望の方は、郵送またはメールで指定の資料を添えて事務局にエントリー
して下さい。
②書類選考の上、出店者を決めさせて頂きます。
③選考結果は、全員に通知いたします。
④選考を通過した方は、説明会に必ずご出席ください。ブースの抽選も致します。
⑤説明会に出席できない方は、出店いただけませんのでご注意ください。
⑥説明会開始時間に15分以上遅れた場合は、出店は次月からになりますのでご了承下さい。
【応募方法】
①所定の申込書(別紙)に必要事項を記入の上、過去の活動写真と今回の出店作品と
販売価格のデータを添えてメールにて提出してください。
②申込資料は、返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
③ご提出頂きました、作品や活動のデータにつきましては、当事務局にて
イベントの宣伝や看板などに使用させて頂くことをあらかじめご了承ください。
④応募時の個人情報は、このイベントの登録連絡、その他党事務局が関わるイベント等の案内や
情報の連絡に使用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
⑤作品などの資料をデータ化できない方は、事務局にご連絡ください。
1作品1枚につき、315円にて事務局にて代行作成致します。
【申込締切】
随時受け付けております。
【出店料の支払いについて】
選考通過の連絡がお手元に届いてから、4日以内に出店料(2ケ月分)を事務局指定の口座へご入金ください。
4日以内に入金が確認できない場合は、キャンセルとみなしますので、ご注意ください。
その場合、一切の意義申し立ては受け付けかねますので、あらかじめご了承願います。
*振込み手数料は、お申し込み者でご負担願います。
【その他】
①出店希望の方は先ずお電話かメールをお願い致します。
②集客・会場の準備・後片付けは利用時間内に各自でお願いします
③販売等に必要な什器やブースの装飾については各自でご用意お願いします。
④電源が必要な場合は、事前にお申し出下さい。
⑤出店区画については、抽選で決定いたします。
⑥駐車場は、30分250円(地下駐車場)又は、近隣のパーキングをご利用下さい
⑦貴重品は各自で保管願います。
⑧イベント会場では禁煙です。タバコは指定の場所で喫煙してください。
⑨ブース内で出たゴミは各自でかならずお持ち帰りください
⑩路面に直接作品を並べての販売はおやめください。机や台の上での販売をお願いします。
⑪出店商品は、必ず手作り品でお願いします。
⑫以下の物品は出品できませんのでご注意ください。
なお、イベント当日にスタッフが各ブースを巡回し、以下の出品を確認した場合には、
即時販売中止していただきますのでご了承願います。
また、法律に違反する物品(コピー商品や盗難品など)を発見した際には警察へ通報いたします。
*各スクールにおいての商品の販売や広告物などの展示
*営利を目的とする業者の方の出店はお断りします。
*ネットワークの勧誘や商品販売、訪問販売の勧誘、宗教団体の勧誘、それに類似
する営業行為はお断りいたします。
*動物(クワガタなどの昆虫、犬猫などのペット等)
*契約を伴うもの(携帯、PHS、購入する際にローン契約を結ぶ高額な商品等)
*所持・販売するのに許可・届出が必要なもの(タバコ、危険物、医薬品等)
⑬ブースでの売買をめぐるトラブル、商品や金銭の盗難及びその他の事故は各自の自己責任でお願い致します。
⑭イベント開催中、出店状況が著しく公序良欲を乱し改善を求めてもこれがなされなかった場合には、
その時点で出店を取りやめさせていただきますその際、出店料の返還はいたしません。
⑮出店料は、お振込み後のキャンセルまた変更などの場合、一切返金いたしかねますので、ご了承下さい。
⑯電源を使用する場合は、延長コードをご用意下さい。長さ10m以上が必要です。
⑰雨天の場合は、午前8:00の時点で中止かどうかを決定いたします。
その場合は、主催者より中止の連絡を致します。判断が、難しいときには、
TEL:06-6252-6100までお問合せ下さい。
⑱当出店に関して、芦屋のコミュニティをつくりだす為、ブログで情報を発信をしていきます。
ID、パスワードをお渡ししますので、ご協力お願いします。
⑲ブログで発信する際には、自らの営業、宣伝に偏らないように、全体を盛り上げるようにお願いします。
⑲この要項の内容にご同意頂きましたら、最終ページにあります同意書にサインの上、
説明会の当日に事務局にご提出下さい。
【お問い合わせ先】
アベニールポルテLLP内
手作りクラフトマーケットin芦屋実行委員会事務局
大阪市中央区博労町3-1-7グランテージ感彩301号
TEL:06-6252-6100 FAX:06-6252-6101
e-mail:info@avenirporte.com
2007年10月08日
イベント主旨について
手作りクラフトマーケットin芦屋は、毎月第4土曜日に
JR芦屋駅前2Fペデストリアンデッキにて開催して
おります、手作りのクラフト作家さんたちが、自らの
手作り作品を自ら販売するマーケットです。
主催しております、手作りクラフトマーケットin芦屋実行委員会とは
自分の好きな事を仕事にしたいと思っているアーティストの方々の為に、
共に学び、共に協力し、共に活躍する場をコーディネートして、
芦屋ブランドのアーティストを育成し、芦屋の街を活性化するためのものです。
この手作りクラフトマーケットin芦屋は、
○手作りクラフト作家の方々の練習の場・体験の場をコーディネートすること。
○芦屋ブランドのアーティストを育成すること。
○そのアーティスト達の力を集めて、芦屋の街に、市民が共に参加し、
楽しめるコミュニティの創造すること。
を目的としています。